衆議院議員 松島みどりブログ

話題のトピックについて、詳細に触れています。

2021年5月21日以前の記事です。

2017.08.29 火.

小此木防災担当大臣への特別区長会予算要望活動に同席

 8月29日、東京23区特別区長会(会長は西川太一郎・荒川区長)の代表者が、小此木防災担当大臣に平成30年度の国への予算要望書を提出、私も東京選出の国会議員として同席した。 横浜市選出の国会議員でもある小此木大臣には、東 […]

2017.08.15 火.

印象的だった遺族代表の言葉、雨の戦没者追悼式で

15日、全国戦没者追悼式に出席した。終戦記念日が雨だったのは珍しい。 遺族代表の83歳の男性が「日本の戦後の繁栄は、天皇陛下と、日本のために戦争で亡くなった人たちのおかげです」と言い切った。 公の場面で「天皇陛下のおかげ […]

2017.08.13 日.

新設された「監護者わいせつ罪」で7歳児の父逮捕

7歳の娘に自宅でわいせつな行為をしたとして、静岡県内の27歳の父が11日に逮捕されたという小さな記事を朝日新聞で見た。 私が法務大臣の時に推進した「性犯罪の厳罰化のための刑法改正」が先の国会で成立、7月13日に施行された […]

2017.08.07 月.

聖火とマラソンの「聖地」をギリシャで訪ねた

3年後の今頃は東京オリンピック真っ最中だ。 近代オリンピック発祥の地、ギリシャを7月に訪問。アテネ市の競技場(2004年のアテネオリンピックで野口みずき選手が金メダルを獲得)や、マラソン競技の起源となったマラトン市を訪ね […]

2017.07.30 日.

ドジョウつかみ大会

30日(日)、荒川区の日暮里駅近くの諏訪台中学校第二校庭で東日暮里六丁目本町会主催のドジョウつかみ大会があった。消防団がホースで囲いを作りその中に放水し泳いでいるドジョウをつかむもので、曇り空ではあったが、多くの子どもた […]

2017.07.21 金.

ギリシャで大臣に大阪万博の支持を要請

7月中旬、ギリシャを訪問し、経済・開発省でパパディミトリウ大臣と会見。日本政府が誘致活動を行っている2025大阪万博をアピールした。 岸田外務大臣、世耕経済産業大臣連名の支持要請書を手渡した。さらに、現在カザフスタンの首 […]

2017.07.19 水.

遺骨引渡し式に党代表として参列

ロシアのハバロフスク地方とアムール州に派遣された「旧ソ連抑留中死亡者遺骨収集団」が帰国し、ご遺骨の引渡し式が19日、千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われた。自民党代表として参列し、献花した。 55人の御遺骨が持ち帰られた。第二次世 […]

2017.07.17 月.

夏の始まり、ラジオ体操

17日(月)海の日、荒川区ラジオ体操中央大会が荒川公園(区役所公園)で開かれ、参加した。 朝6時25分から、ラジオ放送に合わせてみんなの体操、ラジオ体操第一体操、第二体操をした。 休憩後、牛乳で乾杯、あんぱんをもらった。 […]

2017.07.05 水.

政治家松島みどりの生みの親、与謝野馨先生

元衆議院議員、与謝野馨先生の「お別れの会」が本日7月5日、青山葬儀所で開かれた。自民党と与謝野家の合同。4月末に、病床の先生の強い希望がかなって復党が認められ、本当によかった。与謝野さんの声かけと尽力がなかったら、政治家 […]

2017.06.24 土.

東京都議会議員選挙始まる

今日6月23日(金)、9日間にわたる東京都議会議員選挙が告示された。 地元、墨田区と荒川区の3名の自民党公認候補の出陣式が行われた。 東京都議会議員選挙は、6月23日(金)告示、7月2日(日)投開票。