2018.09.14 金.
パキスタン出張。カーン新首相らと会談
日本・パキスタン友好議員連盟の事務局長として、9月上旬、議連の衛藤征士郎会長、玄葉 光一郎幹事長とともに、同国を訪問し、カーン首相、クレーシ外相、カイサル下院議長らと会った。 経済・貿易の中心で、活気あふれ騒がしいカラチ […]
2018.09.10 月.
安倍氏の再選を期す
自民党総裁選が10日、事実上始まった。 7日に立候補の受付けが行われ、安倍晋三氏と石破茂氏が立候補したが、週末は、北海道の地震対策のため活動が停止されていたのだ。私は安倍さんを推している。 この日、両氏の所見発表演説会が […]
2018.08.22 水.
日中韓子ども童話交流
日本・中国・韓国の小学校4年生から6年生の100人(主催国の日本は34人、中韓は33人ずつ)が一週間にわたり、東京と山形で合宿し10人ずつのグループで絵本を創作したりするイベントが、18日から始まった。 私も同日、代々木 […]
2018.08.16 木.
ルーマニア出張
東欧のルーマニア、クロアチア、ポーランドを7月下旬、訪問した。 ルーマニアではメレシュカーヌ外務大臣を表敬訪問したほか、日本の円借款も入れて建設する予定の、地下鉄6号線の「東京駅」(ルーマニアの地下鉄総裁の粋な計らいで […]
2018.08.15 水.
全国戦没者追悼式
全国戦没者追悼式が15日、天皇皇后両陛下ご臨席のもと、日本武道館で開催された。 遺族代表として追悼の辞を述べた男性は昭和17年12月生まれ。お父様は翌年早々に召集され、19年にマリアナ諸島で亡くなられたという。「姉3人の […]
2018.07.17 火.
「相続法改正で介護した嫁にも遺産」 ―初当選以来の公約が実現―
「舅(しゅうと)や姑(しゅうとめ)の介護をし続けた嫁にも相続を」という公約を初当選の時から掲げてきたが、今国会の民法(相続法)改正でやっと実現できた。 たとえば長男の妻が、長年、夫の父の介護に当たっていたのに、いざ父親が […]
2018.06.25 月.
松島みどりの東京2020オリンピック・パラリンピック機運醸成運動について、墨田区議会で坂井ユカコ議員が質問しました。
松島みどりの東京2020オリンピック・パラリンピック機運醸成運動について、墨田区議会で坂井ユカコ議員が質問しました。 こちらのリンクをご覧ください。 墨田区議会議員 坂井ユカコ http://sakaiyukako.se […]
2018.06.25 月.
松島みどりが推進する国際交流について、6月12日、墨田区議会で加藤拓議員が質問しました。
松島みどりが推進する国際交流について、6月12日、墨田区議会で加藤拓議員が質問しました。 墨田区議会議員 加藤 拓 次に、葛飾北斎の作品を通じた国際交流について伺います。 平成31年度は、日本とポーランドが1919年に国 […]
2018.06.15 金.
松島みどり環境委員長が「海ごみ法」改正を提案、国会で成立
海岸に漂着したゴミ(海ごみ)の処理推進のため、9年前に議員立法として制定された「美しく豊かな自然を保護するための海岸における良好な景観及び環境の保全に係る海岸漂着物等の処理等の推進に関する法律」(略称・海ごみ法)の改正案 […]
2018.06.09 土.
税理士による松島みどり後援会
地元の墨田区、荒川区、台東区の税理士会(本所税理士会、向島税理士会、荒川税理士会、浅草税理士会、上野税理士会)の先生方による松島みどり後援会が発足し、6月7日、衆議院第一議員会館で設立総会を開催した。 日頃より先生方には […]